事業所案内

事業所案内

  • 事業所名      Con.T
             (経営革新等支援機関)
  • 所在地       静岡県静岡市駿河区内
  • メール       cont@shizuokacont.com
  • URL       https://shizuokacont.com/
  • 創業        2007年7月1日
  • 代表        土田卓也(中小企業診断士・笑いヨガティーチャー)
  • 事業内容      経営コンサルティング事業(得意分野:小規模製造業)
              研修講師、講演、執筆など
  • 専門分野      1)製造業の現場改善、品質管理など
              2)社内のコミュニケーション改善
              3)問題点の真因発見のサポート
              (本質的な課題を見つけるための検討支援)
              4)「笑い」を経営に取り入れるためのサポート
  • これまでの実績
    1)製造業などの経営の改善(5S、新規事業の展開、職場のコミュニケーションなど)
    2)経営革新計画申請の支援(2007年度より合計60件以上のサポート実績有り)
    3)経営革新応援セミナー講師
    4)静岡県中小企業再生支援協議会の再生事業、経営改善計画策定(過去10件以上の実績)
    5)講演、講習等(経営革新フェスタ基調講演、TOCを知る、ボトルネックの活用法、ボトムアップを活用する、ヒアリングの技術、ビジネスプランの立て方、コミュニケーション研修、ロール・プレイ、企画力と発想力、製造業の営業(はじめの一歩)など)
    6)中小企業大学校講師(現場実習サブインストラクター)
    7)産廃診断(過去15件の実績) 経営改善計画の策定
    8)執筆(ホウ・レン・ソウ、企業風土、モデルキャリアなど)
    9)小冊子「笑いながら前向きに考えて行動する」
    10)補助金等申請支援・審査等(ものづくり補助金、創業補助金、起業支援型地域雇用創造事業など)
    11)その他(窓口相談、各種調査事業、起業支援など)

    Con.Tへのお問い合わせはこちらから


土田卓也のプロフィール

  所属 : Con.T代表 経営コンサルタント  (一社)静岡県中小企業診断士協会 理事
       ※経営革新等支援機関として認定されました(平成25年8月15日付)
       ※「静岡県商工会連合会」「富士商工会議所」「静岡商工会議所」
        「藤枝商工会議所」「三島商工会議所」「静岡県産業振興財団」等
         の派遣専門家として登録しています。
 
 略歴
 平成1 年 3月:国立沼津工業高等専門学校 工業化学科卒業
 平成1 年 4月:ハリマ化成株式会社に入社 印刷インキ用樹脂製造の技術、作業環境測定、
        品質管理業務などを担当
 平成12年9月:医薬品メーカーで試験・分析業務担当
 平成14年4月:中小企業診断士(新制度)を取得、研究会活動など開始する
 平成19年7月:退職、Con.Tとして独立(過去の活動内容は上記「これまでの実績」を参照)

 資格等
 中小企業診断士、作業環境測定士(1,3,5号)、公害防止管理者(水質1種)、簿記2級
 笑いヨガティーチャー、「7つの習慣ボードゲーム」公認ナビゲーター、
 「7つの秘宝」公認エデュケーター など
 

土田卓也のコンサルティングの特徴

 コンサルティング実施時には「ディスカッション」を大切にしている。とことん話し合い、そのうえで解決すべき課題を明確化して実施していただくという形で進めることが多い。最終決定は当社が行うべきものであるという点を大切にしつつ、合意の下で課題を決定する。更に、「トップダウン」「ボトムアップ」の融合を意識している。「わらおなほ(=笑・同・補、笑うこと、同じ目線で話し合うこと、サポートに徹すること)」を大切にして活動を進めている。
 あわせて、シンプルな解決策の提示についても力を入れている。たとえ有効な活動であっても、お客様の実態に合わないものも多々ある。活動内容など提案する場合は「実現可能であるか」という点を強く考慮しながらその内容を決めていくことが多い。


ごあいさつ

 コミュニケーションの取り方についてなかなか表現が難しいのですが、「柔らかい」やりとりを真剣に行えればよいと思っています。笑いのある中で前に進むお手伝いができるとうれしい限りです。仕事以外では「音楽活動」「笑いの活動」を行っており映画鑑賞なども好きです。音楽活動においては1回/月程度ソロでライブ出演も行っています。「7つの習慣ボードゲーム」のゲーム会なども時々開催しています。是非、気楽に声をかけていただければと思います。よろしくお願いいたします。

Con.Tへのお問い合わせはこちらから

タイトルとURLをコピーしました